Blogot - 旅とF1と車と男の嗜み

旅とF1と車と男の嗜みをテーマとした後藤康成のブログ。

2007-01-01から1年間の記事一覧

鍛える2008あるいは2007最後の反省

仕事納めの28日、インターネット業界では超有名な方々3名(あまりにも有名すぎてブログで名前を明かせません。。)とオフィス近くのコナミスポーツ(アスレチックジム)にてランチタイム&スカッシュの集まりがあった。(僕は午後にアポがあったのでランチの…

2007年アクセスランキング

Google Analyticsによる2007年のBlogotアクセスランキングである。今年のエントリーがトップかと思いきや、なんと昨年エントリーしたブログエンジンのエントリーがトップである。今年のエントリーでは、1ヶ月も経たないのに12月のエントリーしたヒット商品番…

読書 2007 - 2008

今年は殆ど読書という読書をしなかった。よってこの年末・年始のテーマは、読書である。書棚に貯まっている本3タイトルと今週頭にAmazonで一気買いした5タイトル合わせて8タイトルをこの正月休みに一気に読もうとしている。。ただ今月からDVDレンタルでハマ…

2007年を振り返る

世の中的には、今年一年を漢字で表すと「偽」なそうだが、僕にとっては今年一年ジェットコースターのような様々な変化があったことから「変」であろう。昨年は「激」であったが、昨年に引き続きこの2007年のブログエントリーを振り返ってみた。1月 「スティ…

ヒット商品番付 2007

師走に入った本日、日本経済新聞社から2007年のヒット商品番付が発表された。東西の横綱は「Wii&DS(任天堂)」とPASMOを代表する「電子マネー」。偶然かな、2週間前にCNET Japanのオンラインパネルディスカッションのテーマとして取り上げられた「iPh…

フィードパスの描くlocus

フィードパスのコーポレートロゴおよびサービスロゴをリニューアルした。日本を代表するSaaSサービスプロバイダーとしてビジネスパーソンに向けて発したクレバーな薫りを漂わせるクールなプロポーションである。(ロゴをクリックすると拡大表示されます) ア…

Zimbra CTO Scott Dietzen来日

今週月曜日からZimbraのCTOであるScott Dietzenが来日しているので、本日会ってきた。今回の来日の目的はZimbra Collaboration Suite(ZCS)日本語版の総代理店である住友商事(フィードパス社のリードインベスターでもある)の主催するプレスカンファレンスお…

Google SocialのCampfire

CNet Japanのオンラインパネルディスカッションに投稿するに際して、この週末「OpenSocial」について思いを巡らせていたのだが、Google CodeのOpenSocialのサイトにGoogle Campfire Oneの動画が投稿されていたので、1時間かけてじっくりと見た。 GoogleとMic…

CNET Japanのパネラーに

先週末にCNET Japanのオンラインパネルディスカッションのパネリストとしてエントリーされた。CNET Japanオンラインパネルディスカッションは、IT業界のキーパーソンがパネリストとなって、いま話題のトピックを読み解くコンテンツである。編集部から提示さ…

TAGGY MashUp Contest結果発表

TAGGY MashUp Contest 2007の結果が発表になった。10月中旬にTaggy社長の石上さんとデータセクションの橋本さんと共に応募作を審査した結果、全7作の応募の中でグランプリはアーティスト検索サービスの「tunejaxx」、準グランプリはキーワード関連グラフィカ…

注目されないLeopardの新機能

昨日(10月26日)に予定通りApple StoreからMacOS X Leopardが手元に届いたので早速インストールし、いろいろといじっている。メジャーな新機能についてはWWDC 2007のキーノートにてスティーブ・ジョブスが披露していることから大きく期待を裏切らなかった。…

日米フィードビジネスの最新動向を聴く

10月17日に開催されたフィードビジネスサミットのソリューションプレゼンテーションでで僕が講演した「日米フィードビジネスの最新動向」がUniversal ConferenceのPodcastngで配信された。『UNIVERSAL Conference』は、ITをキーワードとしたポッドキヤスト番…

Leopardに見るAppleの開発計画

10月26日 Mac OS v10.5 Leopardが発売される。Appleのサイトではデモカウントダウンが表示され、いよいよ発売といった雰囲気である。このMac OS Xのコアは、NEXTSTEPとOPENSTEPの流れを汲み、Mach3+FreeBSDをベースとしているオープンな標準規格の採用を基本…

facebookの価値

最近のfacebookのニュースといえばMicrosoftの付けた企業価値である。Wall Street Journal紙が報じたところによると、Microsoftはソーシャルネットワークサービス企業であるFacebookの株を5%取得することに向けて話を進めているという。その記事によると、F…

Email Security Conference 2007開催

セミナー / カンファレンスタイトル: Email Security Conference(ESC) 開催期間(開始): 2007-09-27 11:45:00 開催期間(終了): 2007-09-27 12:15:00 ホームページ(URL): [ホームページへ] 場所: ベルサール神田 東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田…

Mac Book 対応モバイルギアで2.2Mbps

これまでMac Bookに対応したモバイルギアは USB 接続のWillcomのあるいはBluetoothなどに限られていたが、イーモバイルから高速のUSB接続Mac OS X対応のモバイルデバイスが発売された。そのモバイルギアとは、イーモバイルのD01-HWである。3.5世代のHSDPA方…

WBS2.0 in Oct. でサプライズ

セミナー / カンファレンスタイトル: Web Business Shuffle2.0 Vol. 20 開催期間(開始): 2007-10-18 18:30:00 開催期間(終了): 2007-10-18 20:30:00 ホームページ(URL): [ホームページへ] 場所: アップルストア銀座 東京都 中央区 3-5-12 サヱグサビル本館3…

Business as Usual. Feedpath Zebra too.

米国 Yahoo! の Zimbra 買収の発表から3日が過ぎた。思えばYahoo!, Zimbraの買収交渉が進められているであろう(推測です)先週、僕はシリコンバレー San Mateo の Zimbra オフィスの目と鼻の先である Infoteria USA に訪問していたのは、ちょっとした因縁を…

米国Yahoo! OddPost買収から3年

2004年7月サンフランシスコにあるとあるベンチャーがYahoo!に買収された。2001年に創業し従業員は10人。その会社は当時エッジの聞いたWebのフロントエンドのテクノロジーであるDynamic HTMLとラピッドにWebアプリケーションが開発できるPython言語で開発され…

facebook@Palo Alto

遅ればせながら、米国のSNSサービスであるfacebookに登録した。というのは米国時間の13日までシリコンバレーに滞在していたが、その滞在先であるPalo Altoのダウンタウンでfacebookのオフィスを偶然見つけたからである。(facebookは、サービス開始から大学…

iPhoneに見るシリコンバレーの縮図

秋のシリコンバレーにいる。 昨日はインフォテリアUSAの江島さんのオフィスにお邪魔し1時間程度シリコンバレーのお話をいろいろと伺った。 インフォテリアUSAのオフィスはSan Mateにあり、近くにはZimbraのオフィスなどがある。オフィスの雰囲気はインキュベ…

feedpath Zebraバージョンアップ

この2月に日本向けにSaaSサービスを開始したfeedpath Zebraがバージョンアップした。今回のバージョンアップは、ご存知ご本家のZimbra Collaboration Suite 4.5をベースとした日本語サービス開始である。 利用者サイドの大きな機能追加はないものの、今回の…

グーグルCEOの憂鬱

グーグルといえば創業者であるラリーとサーゲイが今や神話のように語り継がれているが、実際にグーグルのバックオフィスのハンドルを握っているのは2001年からCEOに就任したエリック・シュミットである。ラリー、サーゲイの2人と共に、三頭政治体制にてグー…

グーグルのエンタープライズ向けビジネスモデル

グーグルは広告収入が圧倒しているために見落とされがちであるが、グーグルはポータルサイトなどにサーチエンジンのOEMライセンス提供のビジネスを展開している。このサーチエンジンのOEMモデルは、アドワーズやアドセンスの広告ビジネスより先にグーグルが…

コンシューマー向けサービスとビジネスモデル

グーグル考察第4回目。 グーグルの看板であるコンシューマー向けビジネスを整理してみる。グーグルはテクノロジーによって支えられているサーチテクノロジーをコアとしてユーザーにサービスを提供している。しかし、サーチテクノロジー単独では安定した収益…

情報の組織化が意味するところ

前回からの続き。 グーグルの「情報の組織化」はあらゆる情報を意味する。テキスト情報以外の網羅できない情報の中で、グーグルが最も力を注いでいるのは、Google MapsやGoogle Earthなどの地図情報である。この地図情報をベースにすることで、これまでのテ…

Say hello to iPhone at Palo Alto

先週 TechCrunch 9 への参加のため Palo Alto に滞在した。その際に、Palo Alto のダウンタウンの Apple Store にて iPhone をいじらせてもらった。 Apple.com のデモでそのユーザーインターフェースについては予備知識を得ていたが、実際触った見ると、さす…

TechCrunch 9 レポート(その1)

Palo Altoは29日日曜日の朝7時で今朝も快晴ある。 あと6時間後には帰国の途につく。27日にMenlo Park開催されたTechCrunch 9 At August Capital はなんと900人の業界関係者が参加したとのこと。会場の August Capital はフリーウェイ280にほど近い Sandhill …

TechCrunch Party 9 at August Capital in July

7月27日シリコンバレーのベンチャーキャピタルであるAugust Capitalにて開催されるTechCrunchパーティーに参加するために、明日渡米する。シリコンバレーは2ヶ月ぶりの訪問である。このTechCrunchパーティーは昨年開催され今年で2回目のパーティであるが6月…

3Di情報ポータルSecond Timesサービス開始

ここ数ヶ月の間日経を始めとするメディアにほぼ毎日のように報道されているキーワードはなんといっても「セカンドライフ」である。このようなITイノベーションによるムーブメントはこれまでに何度かあったことは記憶に新しい。インターネットがビジネス化さ…