Blogot - 旅とF1と車と男の嗜み

旅とF1と車と男の嗜みをテーマとした後藤康成のブログ。

コラム

iPhone 12の詳細

楽しみですね、iPhone 12。 新型コロナの影響で直感的に生産量が限定されそうなので、初期リリースは提供地域が限定されそうな気がします。 5G対応で他社(Android)に比べてどれだけアドバンテージがあるかが興味です。 楽しみですね、iPhone 12。新型コロ…

マスク配送

政府がロジスティクスを日本郵便に丸投げするのではなく、地方自治体(市区町村)と協力し不配リスクを低減するべきですね。市区町村が住民を最も理解しているはず。 政府がロジスティクスを日本郵便に丸投げするのではなく、地方自治体(市区町村)と協力し…

長さや距離感

定規使わなくなりました。長さや距離感に対する感覚が最近なくなってきているので、このアプリで距離感を養うのは良いとこですね。昭和時代は、家屋が和室中心だったので一軒1.8mを基準に長さの感覚を持っていたのですが。 確かに定規使わなくなりました。長…

オフィスから見える景色

オフィスから見える景色。なんかNYっぽい Yasunari Goto on Instagram: “Tokyo capital central area. #tokyo #japan”

シャンゼリゼ通りはゴーストタウン状態

パリのシャンゼリゼ通りは閑散としている、ではなく全くのゴーストタウン状態のようです。辻さんのブログを読むと日々状況が深刻となっている模様です。 パリのシャンゼリゼ通りは閑散としている、ではなく全くのゴーストタウン状態のようです。辻さんのブロ…

Google Lens

有名なスタートアップのバイブルでもある「リーンスタートアップ」に記載されている重要なセンテンスをTweetしましたが、一文字も入力していません。すべてGoogle Lensの仕業です。(by The lean startupは手入力)素晴らしい。 有名なスタートアップのバイ…

桜は妖艶なり

梅は可憐、桜は妖艶なり。三分咲きとてすばらしい妖艶さ。 三分咲の夜桜#sakura🌸

シン・ニホン

安宅さん、相変わらずテンポのよいトーク。アカデミックなコンテンツで流れていたら芸人並みのオチで大爆笑でした。シン・ニホン | 安宅 和人 | TEDxTokyo #シンニホン#TEDhttps://t.co/DP3dJmXC1L @YouTubeより— Yasunari Goto (後藤康成) (@got) 2020年3月…

府中 けやき通り

夕暮れの大國魂神社参道。ナイトモードで撮影しました。

2020 新年の挨拶

A happy new year 20202020いよいよやってきました。今年も例年同様アクセル全開で行きますのでよろしくお願いいたします!

2019新年の挨拶

おめでとうございます!#東京 #東京タワー

2018年を振り返る

2006年からの恒例の今年を一文字で振り返ります。 世の中的には様々な災いがあったことから「災」のようですが、今年を表す僕の一文字は「縁」です。 今年の僕の時間の多くはインシュアテックスタートアップのiChainの立ち上げに費やしました。これまで「中…

歯周病フラップ手術

本日、1年7ヶ月に及んだ虫歯と歯周病の歯科治療が終了しました。 特に歯周病の治療は昨年末フラップ手術を行い、再生不可能と言われた奥歯がほぼ再生するに至り、まだまだ生命力があることがわかりました。 思えば、8年前にレーシックで1.2-1.5の視力を取り…

あのライブ感満載のチームラジオをもう一度

2016年のF1サーカスがスタートして早くも4戦目のソチ(ロシアGP)です。まもなく決勝がスタートしようとしています。 今年も多くのレギューレーション改定がありましたが、F1ファンに影響のあるレギュレーション改定として無線通信(チームラジオ)の制限が…

1970年代の日食ミステリー(再び)

2012年6月13日のエントリーのアップデートです。 久しぶりのエントリーになるのですが、今回は2012年5月21日に西日本を中心に観られた金環日食に端を発したミステリーです。 金環日食の日のフジテレビ番組「とくダネ!」オープンニングで笠井アナウンサーは…

東慶寺と小林秀雄

3月です。はい、梅の時期です。「今、東慶寺の蝋梅が綺麗」この週末にテレビの情報番組から流れていたので「そうだ、鎌倉行こう!」ということで北鎌倉の東慶寺に行ってきました。新宿から湘南新宿ラインを利用すれば乗り換え無しで小一時間で北鎌倉に到着…

Tokyo 1 mile/100 mile Projectでプレゼンしました

2月25日に表参道のAntenna Wired Cafeで開催された、WIRED HOTEL主催のイベント「WIRED HOTEL Unofficial Japan Guide vol 3.」にプレゼンテーターとして参加してきました。 このイベントは、2017年春に浅草にオープンする「WIRED HOTEL」がキュレーションす…

雨の日には車をみがいて - たそがれ色のシムカ

「雨の日には車をみがいて」は全体の編を通して「素敵な女性と車との出逢いと別れ」がテーマになっています。最初の編は「たそがれ色のシムカ」です。この編に登場する歌手の卵の「火見瑤子」が発した一言がこの本のタイトルを決定的にしていると共に短編集…

雨の日には車をみがいて - 僕の愛した9台の車と9人の女たち

昨年の「火花」の影響もあってか小説が人気のようですね。僕も若いころは純文学、大衆文学構わずにノンジャンルで読んでいました。僕の中では小説と呼ばれる文学は短編長編問わずに大きく分けて2つにカテゴライズされています。 1つ目は「巧妙でダイナミッ…

御堂筋を封鎖したフェラーリのエグゾーストノート

昨年11月29日に大阪の御堂筋を封鎖して開催されたフェラーリF2003-GAの映像がAuto Sports Webに「御堂筋オータムパーティーの舞台裏」と題してアップされました。実はこのイベント観戦する予定でしたが、残念ながら他のイベントとダブルブッキングしたので観…

007ダニエル・クレイグとアストンマーチンDB5

12月からAmazon Fire TV Stickをオーダーし、Amazonビデオ上でNetflixも見れるのでNetflixとAmazon両方のコンテンツを楽しんでいます。 この週末007 シリーズのダニエル・クレイグがボンド役である3作をガッツリ見ました。時間を遡って「スカイフォール」か…

2016年の4つのテーマ

あっという間に、1月末日になってしまったけど、今年一年仕事以外で、何に時間を費やすかを考えてきました。 1. 月に5本以上映画を見る タブンこれは簡単にできそう。ロードショウ, NetFlix, Amazonビデオで 2. 月に1冊以上本(できれば小説)を読む これが…

新年のご挨拶 / New Year Message

新年あけましておめでとうございます。 本年も昨年に引き続きよろしくお願いします。2016年はみなさまにとって素晴らしい年になりますようにお祈り申し上げます。 Happy New Year! I would appreciate your favor also this year. 2016 I wish to will be a …

2015年を振り返る

恒例の今年を一文字で振り返ります。 これまでの一文字は、2013年「起」、2012年「印」、2011年「整」、2010年「進」、2009年「改」、2008年「淘」、2007年「変」、そして2006年は「激」とその年の自分の状況を表してきました。(2014年は特に理由なくスキッ…

2015旅人のあしあと

2015年の旅を写真でまとめました。いろいろ行ったな。おそらく来年はこんなに行けないでしょう。 4 - 6 Jan. New York City ジョン・レノンのダコタ 6 - 10 Jan. Las Vegas ルクソールホテル 10 - 11 Jan. San Francisco ブルーボトルコーヒー 9 - 10 Feb. …

東欧トリップ

11月13日から23日までちょいと長い休暇をとって中欧の国々4カ国ブラハ→ウィーン→ブダペスト→ヘルシンキを回ってきました。旅行記をITmediaオルタナティブブログのNetStatsにエントリーしています。 ブダペストを空から 第1話:チェコのビールは200円って本当…

南ドイツの旅 (3) - ミュンヘンへ Intercity-Express

これまで、オランダ、フランス、ベルギーとヨーロッパ旅行は列車でエンジョイしてきたので、今回のドイツもICEを利用した移動を計画。いつものRAIL EUROPEで特急券・乗車券ををしっかり予約。フランスの新幹線TGV、Thalysは事前予約が常識だったのですが、今…

南ドイツの旅 (2) - フランクフルト・アム・マイン (Frankfurt am Main)

さて、前回リュッセル スハイムからは何事も無くフランクフルトに到着出来ました。実は、フランクフルトは以前トランジットのために一度宿泊していますが、宿泊だけで街に繰り出していないために初めての訪問です。 ・パウロ教会(St. Paul's Church)市内中…

got bot LINEステッカー登場

2011年の春頃からTwitterにて僕の語録をツィートしている@got__botですが、ご存知スマホのメッセージングアプリであるLINEで利用できるgot__botステッカーが昨日登場しました。クリエイターは「ぷちりんご」さん です。 このステッカー、40種類の@got__botを…

2013年を振り返る

2006年から始めた、年末恒例の(今年一年を漢字で表し振り返る)エントリーです。 これまでの一文字は、2012年「印」、2011年「整」、2010年「進」、2009年「改」、2008年「淘」、2007年「変」、そして2006年は「激」とその年の自分の状況を表してきました。…