Blogot - 旅とF1と車と男の嗜み

旅とF1と車と男の嗜みをテーマとした後藤康成のブログ。

Formula 1

2020 モナコは中止に

2014の冬モンテカルロ市街地コースをレンタカーでエンジョイしました。写真はモナコの1コーナーのサンテボーテの出口。今年はこの映像が観れない。。。本当に残念です。#f1jp #F1 #MonacoGP #モナコGP pic.twitter.com/jwCXqNHGkt— Yasunari Goto (後藤康成)…

ホンダのリスクマネジメントの思想

ホンダのリスクマネジメントの思想。まさに一歩先を見る宗一郎イズム。#F1jp #COVID19 #stopcovid19JP https://t.co/a6uUm47JMf — Yasunari Goto (後藤康成) (@got) March 17, 2020

F1チームの平均年齢

F1のドライバーはRed BullのMaxを筆頭にめっちゃ若いレーシングドライバーがF1のフロントエンドをリードする傾向にありますが、バックエンドのチームCEO、エンジニアさらにはメカニックなどのピットクルーは結構みんな年齢重ねている(30-40代)傾向にあると思…

あのライブ感満載のチームラジオをもう一度

2016年のF1サーカスがスタートして早くも4戦目のソチ(ロシアGP)です。まもなく決勝がスタートしようとしています。 今年も多くのレギューレーション改定がありましたが、F1ファンに影響のあるレギュレーション改定として無線通信(チームラジオ)の制限が…

バーレーンで継続するF1予選90秒ノックアウト方式

一転二転、2016年 第2戦 F1バーレーンGPでは、開幕戦で採用されたノックアウトされていく新予選ルールが継続されることになりました。 F1チーム代表は2戦目のF1バーレーンGPでそれを撤廃することで同意していたものの、24日に行われたF1ストラテジーグループ…

幻となったF1予選90秒ノックアウト方式

この週末に開幕したF1 2016 オーストラリアGP。 先日エントリーした、シンプルなように見えた90秒ノックアウトの新ルールですが、Q1では多くのドライバーがクリーンなアタックラップを確保できない状況でした。さらにポールポジションを決定するQ3では圧倒的…

今年のF1予選は90秒ノックアウト方式だ

いよいよ今月18日(金)オーストラリアのメルボルンから開幕する2016年のF1シーズンですが、昨日予選のルールが変更されることが正式にアナウンスされました。この新ルールへの変更は以前から情報は流れていましたが、時期的には2016年カナダGP以降になるの…

御堂筋を封鎖したフェラーリのエグゾーストノート

昨年11月29日に大阪の御堂筋を封鎖して開催されたフェラーリF2003-GAの映像がAuto Sports Webに「御堂筋オータムパーティーの舞台裏」と題してアップされました。実はこのイベント観戦する予定でしたが、残念ながら他のイベントとダブルブッキングしたので観…

レッドブル・リンクはどこにある?

今週末のFormula 1はオーストリアGP(オーストラリアではありません)です。サーキットはレッドブル・リンクです。(以前までA1リンク(A1-Ring)と呼ばれていました。) いつものように録画した金曜フリー走行を土曜日にニヤニヤしながら観てエンジョイして…

ジル・ビルヌーブ・サーキットと自由走行

Formura 1は他のスポーツに比べて視聴率が取れないようで、最近は地上波で放映されずBSフジで決勝(しかも録画)が放映されているようですが、僕はスカパーのフジテレビNEXTでライブで楽しんでいます。 知っての通りF1は自由走行と呼ばれているFree Practice…

2012 F1マシンで段差ノーズはなぜトレンドになったのか

2月に入りほとんどのチームからニューマシンが発表され、いよいよ2012年のF1プレシーズンがスタートしました。 なんといっても今シーズンのマシンのエクステリアの特徴はフロントの段差ノーズのデザインです。2012年FIAは、マシンのフロント・セクションの高…

本田宗一郎と鈴鹿サーキット

2011年のF1サーカスは第16戦の韓国グランプリを迎えている。韓国インターナショナルサーキットのある霊岩はソウルから400km離れた場所にあり、昨年初開催で今年2年目を迎え2015年まで開催の契約を結んでる。 F1通信によると韓国インターナショナルサーキッ…

トルコGP コースプレビュー

F1サーカスは3週間の休暇を経てアジアからヨーロッパに移動します。今週末はアジアとヨーロッパのハブとなるトルコのイスタンブールでグランプリが開催されます。 2005年からこのイスタンブール・パーク・サーキットでグランプリが開催されてきました。全長5…

中国GP コースプレビュー

オーストラリア、マレーシアと続いた2011前半のアジアラウンドの最終戦は中国・上海です。時差もマイナス1時間とほとんど時差なくリアルタイムで楽しめるのはこの中国GPの後は秋までお預けとなります。 さて、上海インターナショナルサーキットは2004年に完…

エキサイティングなレースのために安全性基準

昨日のマレーシア・グランプリの公式予選にてセバスチャン・ブエミ(トロロッソ)のサイドポンツーン・カバーが外れコース上に散乱する事態が発生するという、ドキッとするシーンがありました。かなり大きなパーツであることから、すぐにレッド・フラッグと…

マレーシアGP コースプレビュー

いよいよ明日8日からF1 2011 第2戦マレーシア GPがセパン・インターナショナル・サーキットで開催されます。 僕は今年からレースウィークはプレイステーション3のF1 2010でサーキットを走ってみることにしました。セパンをざっと30LAP程度走り、コース全体の…

F1マシンを先導するモンスターマシンSLS

2010年よりF1のセーフティーカーに採用されたのがメルセデス・ベンツ SLS AMGです。 AMGはメルセデス・ベンツをチューニング部門でありブランドであり、このSLSは2009年11月にドイツ国内で2010年9月から日本への納車が開始されました。V8 6.2リットルエンジ…

世界で最も速い男達24人からの東北の被災者へのメッセージ

昨日のF1 2011 オーストラリアGPの地上波放送で放映された映像です。 12のチームの24名のF1ドライバーが東北被災者への応援メッセージを寄せてくれた。F1ドライバーたちの素顔が垣間見れる非常のめずらしい映像です。出来ることならCMとして流してほしいなぁ…

2011年のF1レースを左右する3つのレギュレーション

いよいよ、明日から2011 F1 GPがオーストラリアのメルボルンにてスタートします。そこで、2010シーズンから2011シーズンにかけてのF1レギュレーションの主な変更点について、忘備録をかねてエントリーします。2011シーズン、レース展開を左右するのは、タイ…

2011 F1 GPはメルセデスとザウバー

いよいよ今週末の25日(金)から2011 F1 GPがスタートする。本来なら先週にバーレーンを皮切りに始まっていたのであるが、今年はバーレーンが中止になったことからオーストラリアのメルボルンのアルバートパークが開幕戦だ。 いろいろ思いを巡らせた結果、今…

2011年新年のご挨拶とBlogotの新テーマ

新年、あけましておめでとうございます。 本年も Blogot をよろしくお願い致します。 この Blogot は2003年からインターネットのトレンドをテーマとして、当時ネットエイジでインターネットネットビジネスのインキュベーションを行っている視線から先端のネ…