Blogot - 旅とF1と車と男の嗜み

旅とF1と車と男の嗜みをテーマとした後藤康成のブログ。

JavaOne Tokyo

JavaOne レポート Feed Syndication and Java

最終日の締めは、当社(ブログエンジン社)がスピーカーを行う Feed Business Syndication の Feed Syndication and Java です。この BOF の前のセッションが、Craig McClanahan 氏の Update for Servlet/JSP/JSF であったため、満員の聴衆で時間が押してお…

JavaOne レポート Java Platform Performance

最終日の3日目は18:00から行われる Feed Syndication and Java で披露する Atom API デモンストレーションのセッティングなどで15:00過ぎからの参加となりました。 Java エンジニアにとって、Java virtual Machine の性能向上については興味のある情報では…

JavaOne レポート Java/J2EEアプリケーションを高品質に維持する方法

2日目の最後に聴講したのは、日本アイ・ビー・エム(株)藤井 智弘氏による 「Java/J2EEアプリケーションを高品質に維持する方法」です。 このセッションでは、IBM の Rational 部門が Eclipse Foundation に対して Donation を行おうとしている 開発コード…

JavaOne レポート Cool LG3D Apps and How to Write Them

昨年の JavaOne SF で GNU General Public License (GPL) となり、鮮烈的なデビューを飾った Project Looking Glass ですが、オーナーの川原 英哉さんをスピーカに迎え45分間デモを中心に最新の LG3D について語られました。速報ベースでレポートします。 …

JavaOne レポート Shale: The Next Struts

いよいよJavaOneレポートです。初日は午後から18:00まで英語中心に参加しじっくりと聴講しました。最初は大物Sun Microsystems,Inc. Craig McClanahan氏の The Next Strutsです。 Strutsフレームワークの作者で,JSF(JavaServer Faces)1.0,1.1のSPEC LEAD…

JavaOne Tokyo セッションスケジュール(3)

最終日の3日目は18:00からブログエンジン社のBOFであるJBOF200-06が開催されます。 セッションで注目しているのは、ビジネスセッションのパネルディスカッションであるJBSJ213-01「待望! 次世代ITリーダー── オルタナティブ・ブロガーらがその実像に迫る」…

JavaOne Tokyo セッションスケジュール(2)

2日目の11月9日はフルタイム参加できそうなので、キーノートから参加します。キーノートのゲストスピーカーであるGoogleのJoshua Bloch, Neal GafterがJavaとからめてどんなトークが展開されるかが楽しみです。 また、この日はビジネスセッションを中心に参…

JavaOne Tokyo セッションスケジュール(1)

いよいよ今週からJavaOne Tokyo Weekが始まります。JavaOne 公認ブロガーとしてプレスパスを頂いていますので、より内容の濃いセッションレポートをこのブログに掲載していきます。 エキサイティングな3日間のセッションテーブルを見ながら、僕の参加するセ…

Feed Syndication and Java

11月10日(木)18:00 - 18:45 JavaOne Tokyo BOF において、Feed Syndication and Java と題して、サン・マイクロシステムズの藤井さんと、ブログエンジンの CTO である濱本 暁がスピーカーをします。 テーマはFeed Business に活かすためのJavaテクノロジー…

JavaOne Tokyo オープニング・キーノート

JavaOne Tokyo オープニング・テクニカル・キーノートのスピーカーであるサン・マイクロシステムズの Mark Hapner について彼のバックグラウンドを紹介します。キーノートを聴講する前に読んでおくと、より一層キーノートが楽しめるでしょう。 Mark HapnerWe…

ネットエイジのJavaエンジニアリング(その3)

ネットエイジのエンジニアリングの第3弾です。かなり技術系の横文字が飛び交いますのでご承知置きください。 ネットエイジの Java エンジニアリング(その1)にて紹介した、オリジナルの J2EE フレームワークである FEELS にて開発を行ってきましたが、J2E…

ネットエイジのJavaエンジニアリング(その2)

前回はネットエイジのエンジニアリングの歴史を紹介しましたが、今回は開発を手がけたプロダクトについて書いていきたいと思います。 2003年の夏にネットエイジとしては本格的な Java ベースのメーリングリストマネージャーである「melpod」を開発しました。…

JavaOne Fun

9月29日にサン・マイクロシステムズの JavaOne 公式サイトの Fun メニューに JavaOne Tokyo 公式ブロガーが紹介されました。やっとのことでこの Blogot も紹介されました。 9月29日現在の公式ブロガーは12名。既に開催予定トラック&セッションも掲載され…

JavaOne ブロガー座談会

9月27日に用賀のサン・マイクロシステムズにて JavaOne 公認ブロガー座談会が開催されました。今回開催される JavaOne Tokyo の公認ブロガーの中から Java エバンジェリストの石原さんがホストをつとめ、7名のブロガーが参加し、JavaOne Tokyo に求めるのも…

Project Looking Glass特集

「Project Looking Glass徹底攻略」と銘打って今月号(10月号)のSoftware Design誌でProject Looking Glass について特集が組まれています。 Project Looking Glass(通称LG3D) は、Javaをベースにオープンソースの次世代デスクトップ/3Dアプリ環境です…

JavaOne 2001

JavaOne 公認ブロガーとして認定されたので、JavaOne について簡単に紹介します。 JavaOne コンファレンスは、Java コミュニティで活躍するデベロッパーの方々が人的ネットワークを築き、相互の情報交換を通してさらなる革新と創造の場として、最新の Java …

JavaOne Tokyo公認ブログ

Sun Microsystemsが主催する日本で最大規模のJavaイベント、『JavaOne Tokyo』が2005年11月8日(火)~10日(木)に東京国際フォーラムにて開催されます。 企業システム構築のノウハウを探求し、成功体験を共有するビジネスセッション、近未来のコンピューテ…