Blogot - 旅とF1と車と男の嗜み

旅とF1と車と男の嗜みをテーマとした後藤康成のブログ。

2009年を振り返る

2006年から始めた、年末恒例の(といっても自分の中だけかもしれませんが)今年一年を漢字で表し振り返るエントリーです。このエントリーを書いている現在、2009年もあと10時間も切りました。

2006年は「激」2007年は「変」2008年は「淘」、そして2009年は「改」。英語でいうと「improvement」となります。

今年一年はポジティブな意味で改めるもの、あるいは改めたものが多かった一年でした。財団法人日本漢字能力検定協会が選んだ2009年の世相を表す漢字は「新」に決まったようですが、来年は「新」にして「改新」と行きたいところです。

2009年のフィードパスは新サービス「feedpath Calendar」を6月にリリースしましたが、これもある意味既存で提供しているサイボウズOfficeのひとつの機能である、Calendarサービスをシンプルに「improvement」した形になります。

今年一年を振り返ると、前半はインフラ設備の増強とコストダウンに注力し、後半はCalendarサービスの事業開発およびパブリックリレーションの強化に注力してきました。今年一年のパブリックリレーションのアクティビティーを振り返ると、

2009年12月09日
インフォリスクマネージ、セキュアな「feedpath Mail」で全社Webメール化を実現し、コンプライアンスを強化


2009年12月01日
feedpath Calendar、OEM販売の開始を正式発表


2009年11月17日
feedpath Calendar、11名以上も利用可能な有償プランを提供開始!


2009年11月12日
民主党 衆議院議員 大谷 啓 氏「feedpath Mail」を活用し、複数拠点でのスムーズな公務が実現


2009年10月20日
feedpath Calendar、「サイボウズ Office」 との連携機能を強化!


2009年09月17日
feedpath Calendar、コメント付きリマインダー「よびかけ」機能を発表


2009年09月16日
フィードパス、ソフトバンクテレコムと「iPhone」ビジネスで協業を発表


2009年09月10日
フィードパス、PRメディアとしてソーシャル・ウェブサービスを採用し情報発信へ


2009年09月08日
feedpath Calendar、77日間で1,777グループを突破!


2009年08月04日
feedpath Calendar、モバイル端末からの利用が可能に


2009年07月29日
feedpath Calendar、初の連携サービスはGoogleカレンダー


2009年07月07日
「デヂエ for SaaS」、業種特化型業務システムのSaaSプラットフォームとしてパートナー向けに本格展開


2009年07月01日
フィードパス、SaaS型Webメール「feedpath Zebra」を「feedpath Mail」へ名称変更


2009年06月16日
フィードパス、SaaS型グループカレンダー「feedpath Calendar」のリリースを発表


2009年06月04日
フィードパス、SaaS ベンダーと初の共同マーケティングを開始


2009年05月19日
フィードパス、「サイボウズ ガルーン2 for SaaS」の提供価格を発表


2009年03月02日
SaaS型Webメール「feedpath Zebra」の最新バージョンを提供開始


2009年02月12日
SaaS型Webメール「feedpath Zebra」を3月上旬に、大幅バージョンアップ


2009年02月02日
フィードパス、SaaS型「サイボウズ Office 8」「サイボウズ デヂエ 8」を提供開始

さて、2010年は「feedpath Calendar」に続き、新たなるコラボレーションサービス「feedpath Rooms」をリリースする計画もあり、1月からはプレプロモーションが始まります。さらに「Feedpath face to face Round Table」も定期的に実施することから例年にも増して多忙な年となりそうです。