ちょっと前のニュースであるが、米国CNET.comのEditorをしていたRafe Needlemanを中心にしたBlogであるWebwareの読者投票で選ばれるWebアプリケーションのAward「The 100 top Web apps for 2008」。10のカテゴリからそれぞれ10のWebアプリケーションが選出された。投票数は190万票。
米国独自のサービスが多いが、僕が日常的に利用しているWebアプリケーションは実際どのくらい使っているかをカウントしたところ、100のWebサービスの内日常的に利用しているのは19サービスにとどまった。。みなさんはどのくらい利用していますか?
■Audio (日常的利用:2/10)
「iTunes」 iPodtouchとともに利用している。「Last FM」 アプリケーションをダウンロードし、iTunesと連動させている。Last FMはFacebookのアプリケーションとも連動し、最近聴いた曲がFacebookに掲載される。
■Browsing (日常的利用:4/10)
日常的に利用しているブラウザは「Safari」である。一部「Safari」に対応していないWebアプリケーションのため補完的に「firefox」を利用。フィードリーダはこのカテゴリに入っている。フィードリーダーは「Google Reader」を利用。ブラウザを立ち上げたときに表示されるのは「My Yahoo!」。
■Commerce and Events (日常的利用:1/10)
Amazonは平均して月に2回程度お買い物。最近購入したのは「ガス入りミネラルウォーター」だ。
■Communication(日常的利用:4/10)
日常的に利用しているメールは「feedpath Zebra」であるが、複数のアカウントを持っているが、受信するすべてのメールは「Gmail」に転送され、メールストレージとして利用している。さらに「Gmail」から携帯に転送している。「Windows Live Messanger」はMacにも対応しており、リアルタイムコミュニケーション手段として利用して8年になる。一応「iChat」と「Skype」も立ち上げている。「Zimbra」がエントリーされていないのが残念。
■Productivity(日常的利用:0/10)
このカテゴリは残念ながら0であった。Googleのイベント関連で情報シェアツールとして利用しているのは「Google Docs」であるが日常的とまでは言えない。
■Publishing(日常的利用:2/10)
「.Mac」はLeopardと連携しており、ストレージおよびメールとしても利用。「日常的」と言えるかは微妙であるが、「Flickr」もフォトストレージとして利用している。このブログのブログツールである「TypePad」がエントリーされていないのが残念。
■Search and Reference(日常的利用:4/10)
文句なしで「Google」が日常的に利用しているサーチエンジン。「Google Map」は「feedpath Zebra」と連携しメール文中の住所をクリックすると表示される。「Google Earth」はスバラシイアプリケーションだ。執筆やブログエントリーの際に情報の正確性を確認するために、「Wikipedia」にはかなりお世話になっている。
最後に3つまとめて。
■Social(日常的利用:1/10)
このカテゴリは、「Facebook」のみ。「myspace」数回しか利用していない。
■Utility and Security(日常的利用:0/10)
このカテゴリで唯一アカウントを持っているのは「box」だが、残念ながら日常的に利用しているまでは行かない。
■Video(日常的利用:1/10)
米国のみで利用できるサービスが多いためか、僕が無知なためか、このカテゴリも唯一「YouTube」のみ。