Blogot - 旅とF1と車と男の嗜み

旅とF1と車と男の嗜みをテーマとした後藤康成のブログ。

インターネット

Feedpath WOLF について

先週末のプレスカンファレンスプレスリリースし「The Next Web 2006」イベントでデモンストレーションを披露したエンタープライズ向けのフィードリーダー(僕らはソーシャル・フィード・コミュニケータと呼んでいる)「Feedparh WOLF」は各メディアで取り上…

Zimbra AO100 Winners に

Zimbraがトッププライベートカンパニー100社の AlwaysOn Unveils the AO100 Winners の Enterprise 部門に選出されました。1000社ノミネートされた中の100社が受賞しています。Consumer & Entertainmentでは、YouTubeやNewsGatorも受賞しています。7月25日か…

feedpathとマイクロフォーマット

feedpath.jp がリニューアルしました。今回のリニューアルの目玉は「Microformats」(マイクロフォーマット)と「フィードサーチ」です。 Microformats については、「Web2.0 BOOK」でも取り上げていますが、一言で言えば、「Webがデータベースと深化するた…

Zimbra 3.2 Beta 1 Open Source Edition

6月23日に、Zimbra Collaboration Suite 3.2 Beta 1 Open Source Edition がリリースされています。新バージョンは多くのメジャーな機能が追加されており、さらにパワフルになっています。リリースノートの新機能の中からいくつかピックアップすると。・Zimb…

図解 Web2.0 BOOK 発売決定

「Web2.0 BOOK」は相変わらず好調であり、7月2日(日)の日経新聞の本の欄に掲載されました。おかげさまで、瞬間的ですがAmazonのコンピューター・インターネット部門のランキングで一位となりました。 さて、ブログの書評を読ませても頂いていますが、中に…

Zimbraの開発エンジニア募集

6月頭にこのブログで紹介した Zimbra ですが、その後フィードパス社では本格的に日本市場への展開を進めています。その中で最も重要なタスクの1つがローカライズです。Zimbra は元BEA Systems principal architect の Scott Dietzen がデザインしたのですか…

社長TV

青山プランニングアーツの運営する社長TVのインプレッションストリームにWeb2.0関連のインタビュー映像が掲載されました。全6回の掲載予定です。お時間のある方ごらんください。■社長TV generated by feedpath

The Next Web 2006

7月14日にフィードパス主催のカンファレンスイベント+懇親会である「The Next Web 2006」を開催します。有料セミナーですがWeb2.0カンパニーのキーパーソンを招いて有料ならではの濃い情報をお伝えすることが出来ると思います。その後名刺交換会を含めた懇…

GBS夏のIT勉強会2006 〜先進ソリューションセミナー〜」

7月12日にIT系ソリューションカンファレンスである、「GBS夏のIT勉強会2006 〜先進ソリューションセミナー〜」の基調講演をさせていただきます。お題目は「2006年Web2.0によるインターネットのイノベーションが始動する」Web2.0的なエンタープライズソリュー…

Zimbraとフィードパス

ここ最近 Blog のエントリーが滞っていましたが、ハードな日々を送っています。先日住友商事がフィードパス社に資本参加しフィードパス社が米国 Zimbra 社のインターネットメールを中心としたコラボレーションウェアである「Zimbra Collaboration Suite」の…

フィードビジネスカンファレンス Vol.4

FBS(フィードビジネスシンジケーション)主催のフィードビジネスカンファレンスの開催が決定しました。今回は数えて第4回目です。場所も六本木ヒルズになり、これまでにない多彩なゲストをお招きしてのビッグエベントに成長しました。 キーノートにはシッ…

BITS2006参加登録開始

以前にもこのブログで告知しましたが、日本ユニシスグループ主催のIT系のビッグイベント「Unisys Business & IT Strategy Forum(BITS2006)」が、6月6日〜8日の3日間にわたり赤坂の全日空ホテルで開催されます。今年のキーワードは、「グローバリゼーション…

RSS広告社「Trend Match Combine α版」を提供

RSS広告社が新アフィリエイトサービス「Trend Match Combine α版」の提供を開始しました。提供 「Trend Match Combine α版」は、アフィリエイトASPが提供するAPIを利用し、アフィリエイト利用者がより簡単に自分のブログに広告を貼り付けることができます。α…

Web2.0 BOOKイベント at 丸善丸の内

Web2.0 BOOKは相変わらず好調を持続しているので、インプレスジャパンの企画協力により、小川さんとともに、5月16日に丸善の丸の内本店でビジネスパーソン向けのインターネットビジネスセミナーを行うことになりました。よくよく考えると小川さんとのセッシ…

Feed2.0 イノベーションへの第一歩

27日にプレスリリースの通り、feedpathはasahi.comの『ワールドカップサッカードイツ大会特集』から提供される記事をfeedpathで閲覧できる実証実験を開始しました。 この実証実験は、マスメディアのコンテンツをFeedとして流通させることにより、ユーザーに…

BlogEngineからFeedpathへ

昨年の4月5日に設立したブログエンジン(株)がサイボウズのfeedpathプロジェクトを迎え入れフィードパス(株)に社名変更を行いました。 既にインプレスInternet Watch、MYCOM、ASCII24 などの各種メディアに掲載されているとおり、13:00からサイボウズ社で…

米国のFeed Reader事情

Techcrunch に米国の Web Base Feed Reader の機能比較を行ったエントリーが掲載されています。 比較されているのは、以下の9サービスです。 Attensa Online, Bloglines, FeedLounge, Google Reader, Gritwire, News Alloy, NewsGator Online, Pluck Web Ed…

SNSの導入事例:草野球SNS

2月28日に行われた総務省のビジネスブログ及びビジネスSNSの活用事例にてサッカーJ2リーグのサガン鳥栖のサポーターSNS運用事例が発表されましたが、僕のチームである多摩スーパーホークスが参加している草野球のリーグであるデジタルリーグでも今シーズンか…

ZimbraとBlogEngineのアーキテクチャ

今月号(2006年4月号)の Software Design (技術評論社)でWeb2.0時代のWebアプリ特集が組まれています。その中で、サイボウズラボの竹迫さんが、Web2.0コラボレーションウェアの Zimbra について解説しています。興味のある内容であり大変参考になりました。…

Feedアイコン

今更ながらといってはなんですが、Feedアイコンの統一化が着々と行われているようです。 Microsoftのブラウザ新版Internet Explorer(IE) 7が、Firefoxで使われているオレンジ色のRSSアイコンを採用することとなっています。これはIEの公式ブログで担当者が…

Web2.0 BOOKの書評

Web2.0 BOOK、発売後2週間経過しAmazonでも「★★★★」あるいは「★★★★★」の感想が掲載されていますが、それ以外に読者方々がそれぞれのブログで感想を書いておられます。 著者としては書評に凄く興味があり、Technoratiでのブログ検索でWeb2.0 BOOKの書評を検索…

Web2.0的キーマンに聞く

3月14日にインプレスEnterprise Watchの連載コンテンツである「Web2.0的キーマンに聞く」に掲載されました。 ここでは、インタビュアーのサイボウズ小川さんからの質問に、ネットエイジのこの1年のブログ・RSS戦略と、今後の方向性についてインタビューに答…

RSS広告社 Trend Match

RSSマーケティングがホットな話題となっていますが、このブログでも利用している、RSS広告社の提供するコンテンツ連動型広告サービスの「Trend Match」のキャンペーンが始まっています。「Trend Match」のキャンペーンブロガーを対象に2月13日から3月31日ま…

Web2.0 BOOK 電子書籍本日発売

Web2.0 BOOK の電子書籍(PDF版)が本日発売となりました1,680円 (税込) です。 インプレスダイレクトからダウンロードが可能となっています。また、電子書籍と書籍を同時に購入すると特別価格になるスペシャルパッケージを期間限定で発売しています。是非ご…

PODCAST navi リニューアル

インフォバーン社とネットエイジ社がジョイントで運営しているPodcastingのポータルサイトであるPODCAST naviがリニューアルしました。 今回新たにビデオキャストにも対応。さらにタグ検索機能が追加。ブログに付けられたジャンルやカテゴリーのタグを検索で…

Web2.0 BOOK Preview:ソーシャルブックマーク

Web2.0 Book を執筆中に情報の整理のために大変役に立ったのはソーシャルブックマークサービスです。 利用したのは、ご存じの del.icio.us とはてなブックマークです。Web2.0 のトピックは米国のブログに非常に多く点在しており、米国の情報は del.icio.us …

Web2.0 BOOK予約開始

Web2.0 BOOK 本日2/3 インプレスダイレクトで予約開始しました。 Web2.0 Book(3月2日発売予定) ロングテール、マッシュアップ、マルチプラットフォーム、ユーザー参加のアーキテクチャなど、Web2.0のポイントを、豊富な図解でやさしく解説。Web2.0的なやり…

mashup で Blogotグルメ始めました

Ning は、Netscape 開発者である Marc Andreessen の出資する レストラン情報、本棚、写真共有、ブログなどなど、様々なサービスのクローンを簡単に作れるイケているWeb2.0的なASPサービスです。Ning is a free online service (or, as we like to call it, …

Web2.0 BOOK Preview:mashupサイト

「Web2.0 BOOK」でおおいに参考にさせてもらったのが、ProgrammableWeb です。ProgrammableWeb には2月1日時点で、147の WebService API と368の mashup サービスが登録されており、Web2.0 キーワードの mashup を実現するための WebServeces の宝庫となって…

Web2.0 BOOK

昨年暮れ頃から、IT系のビジネスパーソンと話をしていると、Web2.0って何といった質問が多方面からありました。これまでこのブログではWeb2.0といったキーワードについて一切触れてきませんでしたが、昨年秋以降FBSの懇親会であるカジュアルセッションなどで…